個人情報の取り扱いについて
ククル株式会社(以下、「弊社」)はSaaSサービスを提供をするにあたり、お客様の個人情報をお預かりしております。弊社は、お客様の個人情報をお預かりする事業者として個人情報が個人の重要な財産であることを理解し、適切に取得・利用・提供し、不正アクセス等を予防・是正し、個人情報に関する法令等を遵守するため個人情報を保護し、お客様に更なる信頼性と安心感をご提供できるように努めて参ります。
個人情報の取り扱いについて
弊社では、以下の業務に関して、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を利用致します。
-
事業者名称
ククル株式会社 -
個人情報保護管理者
個人情報保護担当者 -
業務内容
- SaaSサービスの提供
- デジタル領域におけるマーケティング提案
- ウェブサイトやIoTの設計・構築・運営
- 採用業務
- 社員・退職者等の雇用および人事管理
-
利用目的
- SaaSサービスの提供、サポート対応
- デジタル領域におけるマーケティング戦略提案
- ウェブサイトやIoTの設計・構築・運営
- お問い合わせ・ご相談への対応
- 弊社業務の適切かつ円滑な遂行
- 委託業務に関する契約の履行
- 弊社業務に関する契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行
- 採用業務管理
- 従業者の雇用管理
- 事業所の安全上の確認及び事故発生時における状況の確認並びに本人への連絡のため
-
個人情報の委託について
弊社では、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報を委託することがございます。その場合は、個人情報保護体制が整備された委託先を選定するとともに、個人情報保護に関する契約を締結いたします。
-
個人情報の第三者提供について
弊社では、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはございません。ただし、以下の場合を除きます。
- ご本人の同意がある場合
- 利用目的の達成に必要な範囲内で、必要最低限の情報を委託先に提供する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲内で個人情報を取り扱う場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得 ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
保有個人データの開示等に関する手続き
保有個人データについては、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(開示等)のご請求が出来ます。
弊社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします。
-
開示等の求めの受付
-
下記の宛先までご連絡ください。
弊社より「所定の用紙」を郵送いたしますので、到着後、弊社の「個人情報の取扱いについて」に同意後、以下の宛先まで、必要となる資料を添付し、郵送又はご持参ください。
- 住所
- 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2 高橋ビル6F
- 企業名
- ククル株式会社
- 窓口
- 個人情報に関するお問い合わせ窓口
- メールアドレス
- privacy@qquru.jp
-
開示等の請求をする者が、本人又は代理人であることの確認の方法
- 開示等の請求者する者が本人であることの確認は、以下に定める本人を確認する書類により、苦情相談窓口責任者が確認させていただきます。
- 開示等の請求者する者が代理人であることの確認は、開示等の請求をする本人を確認する書類に加え、任意代理人、法定代理人(未成年後見人、成年後見人、親権者)別に、以下に定める開示対象者と代理人関係を証明する書類及び代理人本人を確認する書類により、苦情相談窓口責任者が確認させていただきます。
-
本人及び代理人本人を確認する書類は、以下に例示の写真付きの公的機関発行の証明書の写しが必要です。
- 運転免許証
- マイナンバーカード(表面)
- その他本人確認ができる写真入りの公的証明書
- 開示対象者と代理人関係を証明する書類は、以下の通りです。
- 任意代理人の場合:「開示等の結果を受領する権限を委任する」旨を記載した委任状
- 未成年後見人の場合:戸籍謄本または登記事項証明書(何れも発行日から6ケ月以内)
- 成年後見人の場合:登記事項証明書(発行日から6ケ月以内)
- 親権者の場合:戸籍謄本又は住民票(何れも発行日から6ケ月以内)
-
下記の宛先までご連絡ください。
-
「開示等の請求」の手数料及びその徴収方法
利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、手数料1,000円(弊社からの返信費を含む)を申し受けます。下記金額分の郵便切手を請求書類の郵送時に同封してください。
-
検討結果連絡
弊社内で検討した結果は、以下の方法により遅滞なくご連絡します。
- 書面の郵送又は手渡し
書面の送付先は、以下のいずれかの適切な方法を選択し行います。
- 登録されている本人又は法定代理人の住所に回答文面を郵送
- 登録されている本人又は法定代理人のEメールアドレスに回答文面をメール
保有個人データに関する苦情の申し出先
保有個人データに関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
- 住所
- 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2 高橋ビル6F
- 企業名
- ククル株式会社
- 窓口
- 個人情報に関するお問い合わせ窓口
- メールアドレス
- privacy@qquru.jp
「個人情報の取り扱いについて」の改定について
弊社はお客さまが安心して弊社サービスをご利用いただけるよう、本規定を適宜見直し、改定してまいります。改定された場合は、速やかに当ページを更新致します。変更後の本方針については、弊社が別途定める場合を除いて、当サイトに掲載した時から効力を生じるものとします。
制定日 : 2023年8月1日
ククル株式会社
代表取締役 茂木 洋